あるおっさんがVAPEにハマった話をまとめてみた(Hatena版)

40歳代後半になってからVAPE(電子タバコ)にハマりかけたおっさんが書くブログ

インプレッションレビュー:SMOANT Pasito その2

最近はずっとPasitoを使っています。持ち運びが手軽であることはやはり捨てがたい。本当は自宅ではちゃんとしたMODも使いたいんですが、メンテナンスの手間も考えるとやっぱりPOD型に軍配が上がるんだよなぁ*1

コイルは1.4Ω MTLが意外といい感じ

同梱品だった1.4Ωの普通のコイル。0.6のメッシュコイルはDL用でしたが、ポッド自体のエアフローがややキツめなのでギリギリDLができるかどうか、というところ、給気口を完全に絞るとDLは無理でMTLに切り替える、という状態でした。

1.4Ωに取り換えてエアフロー全開で吸ってみると、0.6の時よりはちょっとだけドローが重くなったかな、という程度で、まぁギリギリDLできるかな、というところです。半分くらい閉じるとDLできなくはないけれどまぁ重すぎ、完全に閉じるとMTLですら厳しい感じ。

味は全然変わります。フルーツ系はこっちのコイルの方がいいんじゃないかな。BI-SOのDouble Menthol yuzuをコイルを変えて吸い分けてみましたが、圧倒的に1.4Ωの方が柚子の味香りともに強く出ます。その代わりにメンソールが弱まったというわけでもなく、味・香りともに美味しいコイルです。

出力を上げるとサブオームっぽい味や香りに変化していきますし、煙量もそれなりに多くなっていきますが、その分味/香りを犠牲にしているな、という印象をすごく強く感じます。MODとコイルのセッティングという点だけで話をすれば、高抵抗セッティングをするなら出力調整は不要(5段階中の1から動かさない)、低抵抗/サブオームなら煙量や味/香りに応じて2~3くらいまで上げてもいいかも、でも推奨は1~2、という感じかな。

リビルダブルコイルが届いたので、コイルの入れ替えをして吸い分けてみます。

しらふしが合う

わりとMODのマッチングに悩んでいたBaqs Liquid Labsさんのshirafu shirazuですが。

racchie-vapefun.hatenablog.jp

合うんです。1.4Ωのコイルに。ベストマッチ、とまでいくかどうかはアレですが、カスタマイズ要素の少ないPOD系デバイスでこんなにいい感じにマッチするとは思ってませんでした。出力は1~2くらいで大丈夫。3でも爆煙気味ではありますが一応味は出ます。

実際にはしらふしオンリーではなく、少し混ぜ物をしています。メンソール系が欲しいのでBI-SOのダブルメンソールかKAMIKAZEの零式を全体の1割程度、ニコリキを数滴、という感じで吸うと、メンソールの刺激がまず口の中で感じられ、更に肺に吸い込む時のキックがメンソールとニコチンのダブルでガツン、でも味はしらふし、という結構面白い吸い味になります。

他のリキッドでも試していますが*2、メンソール系オンリーだとメンソールの爽快感がメッシュコイル(0.6Ω)に比べると格段に少なくなります。スロートキックよりは口内の爽快感が強く出ます。だからしらふしに少しだけ混ぜてみたんですけどね。

コイル予備買っちゃいました

実はリビルダブルコイルも購入済なのですが、それに触れることもなく、1.4Ωのコイルの予備を買い、同梱品のコイルは「ジュル」がひどくなったので交換、という状況で、もう普通のプリセットコイルから離れられなくなってしまっています。

「使い勝手のいいコイル」というとRBA好きな人から怒られるかもしれませんが*3、MODの特性に合わせたコイルであるという点で考えれば、コイル交換ができるPOD型デバイス*4は専用コイルを使った方が味が出るんじゃないのかな、と思ったりしています。

記事を増やすため、と言えば聞こえはいいですが(よくはないけれど)、リビルダブルコイルについては時間がなくて触っていないというのが現実だったりします。なかなかVAPEもゆっくりと味わえていない日常が続いております。みなさまもくれぐれもご自愛のほどを。

*1:その理屈で言えばおそらくクリアロも楽なんだろうなぁ、とは思うのですが、コイルを自分で巻くのではなく買えばきっと幸せなんだろうけれど、それはそれでなんか負けた気がするんです。

*2:まだ試していないリキッドもたくさんあるのですが、基本開封済みのメンソール系ばかりです。

*3:俺自身がRBAのほうが好きですし、カスタマイズ要素が大きいという点で圧倒的にRBAのほうが使い勝手はいいはずなんです。

*4:このPasitoやLOSTVAPEのOrionシリーズなんかもそうですよね。