あるおっさんがVAPEにハマった話をまとめてみた(Hatena版)

40歳代後半になってからVAPE(電子タバコ)にハマりかけたおっさんが書くブログ

インプレッションレビュー: VANDYVAPE PULSE BF Mod

ブログネタ帳を探していたら、PULSE BF MODを買ってすぐのレビューが出てきたのでご紹介。このネタを書いた時期は2019年6月末あたりなので、購入はおそらく1週間くらい前、6月半ばとかそんな頃だったんでしょうか。ちなみに、今回のブログ用に新たに書き下ろした、「所有ブツ紹介」シリーズでの紹介はこちら。

以下、ネタ帳の内容をほとんどそのまま転記します(補足が必要な個所については随時注釈を入れておきます)。


www.amazon.co.jp

中古雑貨のお店を訪れたときに見つけて即買い。1,980円(税抜)だったかな。新品で購入しても2,000円とかだったりするので大して安くはなかったのだけれど、スコンカーはほしいなぁ、と思っていたのでまぁ満足*1

全体的:ちょっとデカいかな

コンプレックスというほどではないけれど実は俺、ガタイの割に手がそれほど大きくないんですよね。指も短いし。このMODは横幅は5cm、厚みも3cm弱(公称2.7cm)あるので、結構「ゴツい」印象。手に収まらないわけではないけれど、先に持っていたeVic VTwo Mini(まぁMiniというくらいですから)に比べれば手に余る感じ。何日か持ち歩いて使っていくと、徐々に慣れていくのだけれど、やっぱりゴツい感じは否めない。ついでにサイズで言うと、高さは電池サイズよりちょっとある程度、という感じなので(7.7cm)、ずんぐりむっくりな印象も受けなくはない。

機能的:はじめてのことばかりでびっくり

カニカルModは2つ目なので、「液晶画面付いてないよ」とか言う妙なことは申しませんが、ボックス型のメカニカルMod、しかもスコンカー(BF)タイプというのは初めて手にするので、その機構のシンプルさにはびっくりしています。

接点ロック機構

最初意味がわからなかったのですが(購入したときに箱とかマニュアルは付いてこなかった)、要は回路の物理的な接触/切断を行うためのスイッチが付いている、ということらしく。接点を切れば電源ボタンを押しても通電しないし、接点を接続すれば使える(煙が吐ける)というわかりやすい機能。

実は、このスイッチがスコンカーボトルの上に付いていたので最初はボトルからの液体供給を制限するバルブなのかな、と思ったんですわ。

電池アダプター(18650用)

我が家には18650型のバッテリーが何本も転がっているのですが(ジャンクのノートPCのバッテリーをバラして使ってます)、本来は20700型とのことで、一般的な18650バッテリーでも使えるように、とアダプター(ゲタ)が付いていると。まぁバッテリーについてはそんなわけでいっぱいあるんで別のサイズのは買うつもりないですけどね。

スコンカーボトル

コレのために買った、と言っても過言ではないんですが、押せばリキッドが供給される、という仕組み。それだけであれば特にどう、という話でもないし、クリアロやRTAとかでいいじゃん、という話ですが、クリアロ/RTAとはどうやら相性がそれほどよろしくないようで、RDAでスパスパやるのが一番美味いなぁ、と思っていて、じゃぁRDAなのにリキッド補充し放題っていう仕組みは素敵じゃん、ということで。まぁ中古なんで前に使っていた人のリキッドの匂いが残ってるんですけど(しかもトロピカルフルーツ系...)、細けえことは気にしない、っつーことで。

使ってみる

では、スコンカーデビュー!、といきたいところですが、実はまだスコンカー対応のRDAを持っておりません。スコスコできませんが、手持ちのRDAをセットしてみます。 ※写真はたぶん撮ってある気もするが、たぶんEclipse RDAとの組み合わせで見ている。下の方にそう書いてあった。

やっぱり「ずんぐりむっくり」

このほうが「かたち」的にはしっくり来るのでいいんだけれど、言葉としてはやっぱりずんぐりむっくりという感じになるかなぁ。 試しにクリアロ(Cubis Pro)を置いてみると、 ... ※これは写真を撮った記憶がないけれど、なければ撮っちゃえばいいかな。

色のマッチングのほうが気になってはしまうのですが、「ちょっとデカい」。ちなみにクリアロの高さはコネクターのネジ部分を除き、ドリップチップ(これも付属のもの)を加えた高さで5.5〜5.6cmくらい。RDAのドリップチップもデカいのをつけてますがこれで全体の高さは4.1cm。1.5cm高いんでそりゃデカくも見えるよね。

ボタンは押しやすい

アキバのパーツ屋にでも置いてありそうなボタンです(笑)。ユーザーレビューでは賛否両論入り混じっていますよね。ボタンが軽く押せる、ストロークが長いのが気に入らない、などなど。個人的な好みだからどっちでもいいんだろうけれど、俺はボタンの大きさと軽く押すだけで(底まで押し込まなくても)点火してくれるこのボタンは好きですよ。ちなみに、すごく軽く押すと、多少遊びがあるようで点火しません。これくらいなら雑に持ち歩いても大丈夫そう。あと、関係ないけどボタン壊れたらアキバに行けばスペアパーツは手に入りそうなところはすごく好感が持てる(笑)。

カニカルだからまぁ...

まぁ電池直結なんでアトマイザーのセッティング通りにモクモクと出てくれる。実はテクニカルMod(eVic VTwo Mini)でも最近はワット調整とかせずにバイパスモードで使っているんでアレなんですが、RDAでビタッと決まったセッティングであれば好みの味/煙量になるんだろうな、とは思います。今回使っているRDAはEclipseクローン(というかバッタモン)ですが、シンプルなセッティング(ゆる巻線のデュアルコイル0.55Ω/普通のスコティッシュロールウィック)にしているので普通にいい感じの味、煙量が出ます。

気に入らないところ

買ってすぐになんですが、いくつか気に入らないところがあります。

横のフタがなんかきしむ

サイドパネル、というのでしょうか。内蔵された磁石で本体側とぴったりくっついてくれます。なんですが、微妙にサイズがあってないのかな(というかジャストサイズなんだろうな)。少しキツめな感じでフタが閉まります。だからフタをパコっとはめたあとにMODを握るとハマりかけたところがミシミシと音を立ててピッタリハマってくれる。後でエッジに薄くヤスリがけしたらきちんとハマってくれるかもしれないですが。

「本体」が洗浄できなさそうな雰囲気

実は購入時にはきれいだと思っていたのですが、簡単に分解清掃を始めてすぐに気がついたのが、前ユーザーがリキッドを漏らしてしまっていた(売った原因はおそらくそれ)、ということ。スコンカーボトルを押す穴がある方ではないもう片方のフタを開けてみると、ほんの少しリキッドがフタと本体の接触部に残っていた状態。全体的に前ユーザーのリキッドの匂い(前述の通りトロピカルフルーツ系。いい趣味してんな(笑))がする。フタは取り外せるので洗ってある程度匂いが取れた。ボトルはシリコン製なのである意味どうしようもない。で、本体。金属パーツも取り外せそうだな、と思ってみていたけれど、スイッチと電池のコネクションの板がはんだ付けされているっぽいので簡単には分解できない気がする。最悪スチーム洗浄という手があるかな。

でもスコンカーデビュー。RDAが欲しいけど。

ということで、スコンカー非対応のRDAで使い始めました。慣れてきたらRDA買います(と言うか買っちゃったけどまだ開けてない)*2

*1:実は最近になって、中古のMOD購入は若干躊躇していたりします。先日も同じ店でMODの出物があったのですが、今でも販売している新品より高い値段がついているモノが結構置いてあったので、「だったら新品買った方がよくね?」と思った次第です。その場で欲しいと思えば話は別ですが、もう3台MODを持っていて、それぞれが違うスタイルのものですから「今すぐ欲しい」とはならないですしね。

*2:これがGeekvape Baron RDAの話です。